六甲アイランドにあるP&G様を訪ねた日、応接室に通された圭子の目に映ったのが美しくディスプレイされた様々な商品群でした。
「えぇ~、こんなものも、こんなものも御社さまで造っていらっしゃるんですねぇ~」
驚きの圭子でしたが、更に驚いたのが小雪さんや桃井かおりさんのコマーシャルでお馴染みの化粧品

「SKⅡ」


と申しますのも、あれは震災後一か月以上たった頃でしょうか、84歳のあつさんが、

「圭子さん、そろそろ、おれたづも、
顔になんか塗るものつけた方がいいんでないすかぁ!?」と。
義母の言葉に「はっ」としました。「お化粧することを」「女であることを」忘れていた・・・自分に気づかされたから。

震災後建物の被害が大きく、ようやく一階のみ開店した地元エアリのお化粧品コーナーにあつさんと一緒に行きました。何社もあるコーナーの前で二人で少し迷い・・・というのも震災前まであつさんはS生堂、圭子はFァンケルを使っていたので

・・・何となく引き寄せられるようにカウンターに行ったのが「SKⅡ」。やっぱりそこにいらした美容部員さんのやさしい笑顔に引き寄せられたんかなぁ・・・と思います。
震災後ずっとお化粧する気になれなかったし、できる環境でもなかったことなどをその方にお話させていただき、化粧品を選んでいただきました。親身になって、いろいろとお困りでしょうと、それぞれにポーチや試供品もおまけにいただいて・・・これは助かりました~・・・それ以来、私たち二人はずっとこちらの「SKⅡ」を愛用させていただいておりました。

何たる奇遇

何たるご縁の不思議さ。

製品は最終的にはやっぱり「人」で買うということを、改めて気づかされました。

これらのことを、講演の始めに少しお話させていただきましたところ、社員の皆様から大変喜んでいただきました。
「最近はちょっとお高いので、そろそろ別なブランドに変えようかな・・・と思っておりましたが、こんなご縁があったのですからこれからもずっと「SKⅡ」を一筋に使い続けたいと思います!」と続けましたら、やっぱり関西の方はノリがすごいですね・・・皆様、どっと笑ってくださいました。

あはっ
彼女のところに、またあつさんと行きたいと思っています。
さて二日目には灘の酒蔵を案内していただきました。
神戸阪神大震災の時、灘の酒屋さんはそれぞれに大きな被害を受けられました。廃業された会社さんも少なくなかったともお聞きしています。
今の私たちと同じように、苦しい体験の後、それぞれのご努力で再興された酒屋さんがたくさんあるということで、ご案内いただきました。

やわらかい氷雨の中、神戸酒心館を訪れましたところ、美しい庭に咲いていたかわいらしい梅の花。女三人で・・・かしましい!?

・・・「いゃあ~、この梅、徳島の美郷町から寄贈されたんやてぇ~」「えぇ~、何でぇ??なんの関係があるんかしら??」なあんて言っておりましたら、
そこを通りかかった紳士が、
「これはね~、ここで造っている梅酒の実を徳島の美郷町から取り寄せてる関係で、町長さんから贈られたんですわ~」と。
失礼ながら、どなた??・・・と思いましたら、何と何とこちらの会社様の会長様

やったんです~!!失礼いたしました~!
最後にこんな

すばらしい出会い

までプレゼントしていただきました。「何かが憑いていた」かのような不思議で有難いご縁の数々に、今もまだ興奮覚めやらぬ圭子でございます~