2015.07.25
東京から大学生の皆さんが!
おばんでございます~みちのく名取から圭子でございます。
蒸し暑い毎日が続いております。冷たいものばかり欲しくなる季節、皆様、どうかお大事になさってくださいますように。
そんな暑い暑い
なか、東京から大正大学の学生さんたちがたくさんいらしてくださいました~。

こちらの大学では、復興支援の目的で以前から学生さん方が南三陸町を中心にボランティア活動をなさっていたようです。
今回は、宮城県の水産加工品を知っていただく学びの場として、私共ささ圭を選んでくださったのですね。光栄に存じます!!
工場見学の前と後に、社長から震災後の経緯について、お話させていただきました。

いろいろな質問も積極的に出て、学生の皆さんにはささ圭の現状と今後の課題をご理解いただけたようです。
買う側からの情報発信・・・という形で、学生の皆さん方の瑞々しい感性で、今後の活動に結びつけていただけたら嬉しいです。
被災地に思いを寄せてくださる若いパワーに、社長も圭子も元気をいっぱいいただきました。
皆さん、有難うございました!!
蒸し暑い毎日が続いております。冷たいものばかり欲しくなる季節、皆様、どうかお大事になさってくださいますように。
そんな暑い暑い


こちらの大学では、復興支援の目的で以前から学生さん方が南三陸町を中心にボランティア活動をなさっていたようです。
今回は、宮城県の水産加工品を知っていただく学びの場として、私共ささ圭を選んでくださったのですね。光栄に存じます!!

工場見学の前と後に、社長から震災後の経緯について、お話させていただきました。

いろいろな質問も積極的に出て、学生の皆さんにはささ圭の現状と今後の課題をご理解いただけたようです。
買う側からの情報発信・・・という形で、学生の皆さん方の瑞々しい感性で、今後の活動に結びつけていただけたら嬉しいです。
被災地に思いを寄せてくださる若いパワーに、社長も圭子も元気をいっぱいいただきました。

皆さん、有難うございました!!
スポンサーサイト