2019.09.27
東北復興弁当の第9弾が!!
おばんでございます~
いつのまにか黄金色の田んぼもすっかり刈り取られ、新米の季節となりましたね。
みちのく名取 ささ圭の圭子でございます。
今日は仙台のホテルで、「第9弾 東北復興弁当 ~感謝の一折」という駅弁のお披露目試食会が開催されました。
東北6県の美味しいこだわりの食材を詰め込んだこのお弁当は、震災後、(独)中小機構東北様と㈱NRE様で共同開発され生まれたもの。今回で9回目を迎えるとっても人気のお弁当なんです。復興に向けて頑張っている20の業者から20の食材が提供されています。
ささ圭では、昨年・一昨年に引き続き、自慢の「遊里揚ゆりあげ 五目」をご指名いただきました。


JR仙台駅構内「駅弁屋祭」を含むお弁当の売店7か所で10月1日から、新発売でございます。1年間販売いたしますので、仙台駅においでの節は、是非「東北復興弁当」お買い求めくださいますように!!
いつのまにか黄金色の田んぼもすっかり刈り取られ、新米の季節となりましたね。
みちのく名取 ささ圭の圭子でございます。
今日は仙台のホテルで、「第9弾 東北復興弁当 ~感謝の一折」という駅弁のお披露目試食会が開催されました。
東北6県の美味しいこだわりの食材を詰め込んだこのお弁当は、震災後、(独)中小機構東北様と㈱NRE様で共同開発され生まれたもの。今回で9回目を迎えるとっても人気のお弁当なんです。復興に向けて頑張っている20の業者から20の食材が提供されています。
ささ圭では、昨年・一昨年に引き続き、自慢の「遊里揚ゆりあげ 五目」をご指名いただきました。


JR仙台駅構内「駅弁屋祭」を含むお弁当の売店7か所で10月1日から、新発売でございます。1年間販売いたしますので、仙台駅においでの節は、是非「東北復興弁当」お買い求めくださいますように!!
スポンサーサイト